tweets by o_ob

Tweets at 2020-10-21

ついに一歩前進。単なるプログラミング穴埋め問題ではなく、情報の利活用やシステムの設計、セキュリティなどを主体的に考えられる世代をきっちりと作り出せる受験教科になるよう皆で見守っていきたい。 大学入学共通テストの再編案 「情報」新… https://t.co/TNX8Sxml86

過去資料 ■大学入試センターが実施する試験における「情報」出題の提言 2018年3月9日 情報処理学会 会長 西尾章治郎 https://t.co/uH8KSg8179 in reply to o_ob

@Asnano それもいい案かもしれないけど実際には「人工知能とデータサイエンス」が数学の統計とは別に出題設定されるはずです。 この受験科目によって、基本情報≒情報系大学3年生程度という水準ラインが「大学入試以下」になる可能性は… https://t.co/jG3kWtss0n in reply to Asnano

DXと略される「Digital transformation」を Wikipediaで読んでいたんだけど、Xの部分のイノベーションと個別の分野かなり具体的に示されていて、ユビキタスやマルチメディアとはコンテキストが違う。 本来D… https://t.co/zjx7hnhel1

基本情報との関係。出題範囲は被る可能性があるので受験生(現中2以下)は視界に入れて勉強していいと思う。実際にはプログラミング教育必修化も小学校から始まっている。 むしろ今の情報系の先輩方が今後の大学教育の変化と将来の採用戦略ふま… https://t.co/g6ZVOWEnTU in reply to o_ob

IRL = In Real Life

視線に並んで年齢とか髪とか気になる人は気になるところを本物以上に美しく仕上げるPhotoshop2021のAIレタッチ機能。 近い将来にはレタッチ職人がカリスマ美容師の立ち位置になる時代が来るな・・・ https://t.co/Ypj6bQsZVX

次男氏が中学生になっていろんなやらかしをするんだけど 事細かに「アレやっちゃダメ!これやっちゃダメ!」を言い続けるよりも 「どんな人間に育ってほしいか」が大事なんだよな… と思うが、子育ては一人でやるもんでもないので難しい。

というか、こういうの夫婦で方向性がガッチリ合ってるご家庭というのが理想だとは思うのだけど。同じなら同じで微妙な違いが気になるだろうし、学校が上がれば上がるほど、教育の方針とのマッチングなどもある。 自分を顧みると、意外と友人のご家庭を訪問したときに気づくことって多かった。 in reply to o_ob

朝イチのおかげでTLでセロトニンが流行っている。脳内セロトニンは簡単に測れるものでも食べて摂取できるものでもないので、原因と思うなら運動や生活改善。他は材料となるトリプトファンを含む大豆などを毎日食べる、肉はBCAAが邪魔するので… https://t.co/QRvrVm9hN7

そういえば自分が若いころは「プリンセスメーカー」というゲームが発売されて、周りも夢中になっていた。 不良化するんだけどそれも楽しいんだよね…。 そして娘を授かった知人はいないのです。 最近SWITCHで発売されてるのね。 このジ… https://t.co/fEznmgJDq4 in reply to o_ob

「プリンセスになる」っていう目標はわかりやすいけど期間内に全ステータス最大に上げる必要があり、かつ出会いも必要なので難しい。 お父さんが息子を育てるのも簡単ではない。 「死なせたくないから」も理由かな。 (劇場版「鬼滅の刃 無… https://t.co/wPfnwTvGvr in reply to o_ob

分解しないけど素晴らしい #マリオカートハック https://t.co/2q70OtiMV2

@rietzscha むしろ蕎麦屋がなぜ蕎麦屋になったのか?の方がドラマを感じるので今度マンガ化してください in reply to rietzscha

A Night Sky Vista from Sardinia via NASA https://t.co/kDwAYztmR7 https://t.co/cLvTGI3iLw

必ずしも憎しみの行動が 憎しみの対象に向かないことも 大事なことだなと思った 愛ってなんだかわからないけど 落合陽一さんの気持ちや 私が持つ落合陽一さんへの気持ちに 名前が付く日も来るだろうか 今日的には「引用RT」なのです https://t.co/HjSizWOC1i

"human-centric Artificial Intelligence" 日仏独合同シンポジウムにLaval Virtual Worldが使用されるそうです 11/16-20 https://t.co/CRf79jCGii #LavalVirtualWorld

Oculus Quest2 で Hubsは素晴らしいと思います…! (今週末のVTech Challenge 2020最終発表会のリハーサル中) https://t.co/qxvmUaZgsd 動画のシェアと画質…もっとどうにかならんのか…

Twitter投稿できた~! #OculusQuest2 #MozillaHubs https://t.co/2hPcslZ24P in reply to o_ob

#OculusQuest2 版のバーチャルキャストを徘徊してみたんだけど、いきなり女子高生っぽい人に遭遇した・・・もしかしてN高S高が本格稼働するとこういうの増えるんだろうか…。

女子2人でなかよく教えあっていたので おじさんは挨拶も早々にお仕事に戻りましたとさ… in reply to o_ob

そしてHMD酔い… これは視覚による酔いではなく ヘッドセットの締め上げに加えてヘッドホンつけているのが原因か あとは自分に酔っているのが原因か

めっちゃリアリストのREALITY取締役、森さんのインタビュー。 「配信者の周囲の匂いを、視聴者に伝えられたらいい」 ラボは躊躇なくそういう研究もやるよ! ユーザー愛に溢れるREALITY運営を率いるのは、超現実主義のスーパー… https://t.co/fb26sLsRSA

#VTC20 リハーサル終了! どの作品もすばらしい作りこみと使いこなし…これは歴史に残る #MozillaHubs ハッカソンになったと思います。 そして・・・ #OculusQuest2 はHubs連続2時間もちました・・・… https://t.co/7lBBnpVi2j

@Zhongshanxiont スクショあればぜひ! in reply to Zhongshanxiont

モバイルバージョンを終了